いつごろからハロウィーンなんてやりだしたのでしょうかね?
外国のお祭りで騒ぐのではなく、日本独自のものって騒げない?
と、偉そうに言いながら、友達がハロウィーンのケーキをもってやってきたら嬉しい私。
美味しゅうござりました!!
今朝の冷え込みはきつかった。日中はよい天気。コスモスはそろそろ終わり。
明るく楽しく元気よく
いつごろからハロウィーンなんてやりだしたのでしょうかね?
外国のお祭りで騒ぐのではなく、日本独自のものって騒げない?
と、偉そうに言いながら、友達がハロウィーンのケーキをもってやってきたら嬉しい私。
美味しゅうござりました!!
今朝の冷え込みはきつかった。日中はよい天気。コスモスはそろそろ終わり。
台風が2週連続で土日直撃。
日本列島に対して何かうらみでもあるのかよ!って怒りたい感じ。
せっかく計画していた姉との東京旅行もやむなく変更。
泊まりたかったホテルを変更して台風を避けて行ってきた。
楽しんだけど、ちょっと悔しい。
久しぶりの東京はやはり良かった。
行きたかったところは全て行った。
昔よく行った銀座のビアホールは実に良かった。
普段飲まないお酒がどんどん胃の中にしみ込んで、幸せなひと時だった。
姉が行きたいと言っていたスカイツリーは残念ながら雨で若干見通し悪かったものの、雨の割には良く見えてよかった。
たまにはリフレッシュしないとね。
正岡子規庵の近くの昔からあるお豆腐屋さんで頂いたランチ。
最後のお茶漬け(お豆腐の入った、お茶ではないお出汁?お品書きによると「うずみ豆富」)も美味しかった。
文豪たちも通ったそうだ。
子規庵の軒にぶら下がっていたヘチマ。デカイ!
子規はヘチマの句も詠んでいる。情緒があっていいね。
スカイツリーで記念撮影。暗~~~~~!!
旧古河庭園。お見事!!
バラが沢山!!!少し咲いていたけどが5月はスゴイだろうな・・・
行きたいな。
下って行くと日本庭園があった。
ここからはまだ洋風庭園が見えるけど、もう少し下っていくと洋風は全くなくなり完全な「和」の世界に入っていく。
よく考えて作ってあって感激!
古河財閥さん、もいいもの残してくれてありがとう。
東京は不思議なところだ。
選挙が終了。多くのメディアが報じてた通り嫌な奴が勝ちました。
なんで?
理不尽なことが多すぎて。
代議士って何?
みんな戦争良いと思ってんの?原発OKなの?と問いたいわ。
自分は戦争行かないし、戦争で死ぬことないし、金には困らないし、そういうやつらにいいようにされてしまうんだわ。
原発で生活している人もいることは確かだけど、原発はリスクが大きすぎる。核のゴミもどうするの!?
小泉進次郎もちやほやされいい気になってしゃべっているけど、親がいるからその機会が与えられているのだ。何もないところから今の地位を築いたのならほめてやるよ。いい気になるな。あ~~~~~~あ
ご機嫌超ナナメ
スズメバチを初めて見た。でっかい!!!!!!びっくりでした。
そりゃあこんなのに集団でやられたら死ぬわ。
雨がやまない 😈
一番いい季節なのに、コスモスも雨に打たれてかわいそうだし、いくら秋の長雨とはいっても、と怒ってみても致し方ない。
昨日、久しぶりに高橋大輔さんのスケートをテレビで見た。
やっぱり、いい!あのキレキレの演技は、ますます磨きがかかったように思える。
ニューヨークで1年ダンスの勉強をしたからかな。
ずっと見ていたいと思った。
生で見てみたいけど、いい席が取れなかったらやはり、テレビかな。
現オリンピックチャンピオンはどの大会でもコンスタントに好成績をあげていてるようで(私は興味ないから見ない)きっと競技という点ではいいんだと思う。
私の周りのもおばさま連中を含め現オリンピックチャンピオンのファンが沢山いるけど、私は高梁大輔さんのスケートが好き。見せる&魅せる。
お友達がくれたちらし寿司。「半額だったから買ったよ」と言って持ってきてくれた。ありがたい。
ファーマーズマーケットという岡山県の施設で買ったんだって。3時半には野菜や果物など多くの品物が半額になるんだって。
半額だ~~~~~い好き 😆
友よ、いつもありがとう!私はたくさんの友達のおかげで生きていられているような気がする 😛
今日もまた雨が降り始め、ヘんてこりんなお天気が続く様子。
洗濯物がしっかりと乾かないのが困るね。
しかもぐっと気温が下がるとか。
昨日、念願だった玄関付近のクロスの張替えをしてもらった。
職人さんは若いお兄さんでしたが、とても丁寧に上手に貼ってくれて大感激!
素直に「嬉しい!」と言っておきました。職人さん照れながら喜んでました。
近所のワン友が見学に来て職人さんに「若いのに感心ね。結婚は?」
職人さんが「はい、しています。」ワン友「なんじゃらほい」
自分の娘を押し付けようと試みたかな?・・・残念でした!!
いいね、職人さん。自分の腕で稼げる。やりがいありそう。
で、クロスはちょっと冒険したら廊下の雰囲気が怪しい、ショボい、ヘンな会員制クラブみたいになりました~~~~~~ハハハ
こげ茶色!する前はワン友も「ふ~~~~ん」って言ってたけど、仕上がり見たら結構良いってほめてくれた。
職人さんは結構気に入ってたみたい。
「良いクロスの選定でしたね」と。
本当は内心思ってない?
ま、もう終わりました。
選挙か・・・
阿部くんが妨害を恐れて選挙演説の日程は公表してないそうな。これがすでに情けない、堂々とやれ!!
だけど非公表のはずの日程がツイッター上に飛び交っていて、日程が把握されて安倍演説にヤジが飛んでるって。
若い女性が「お前が国難」というメッセージボードをもって叫んでいるみたい。
最近の若者もやっぱりあの安倍の傲慢さに辟易としたのだろうね。
仕方ないよね。愚直だとかなんだとか言ってるけど、やってることは傲慢そのものだし、小池も同じ穴の狢だとアタシは思う。
都知事選では本性を隠してええ人を演出し成功したかもしれないけど、既に化けの皮ははがれている。以前から大嫌いだった!!
実際のところはよくわからないけど、「愚直」という言葉が似合いそうなのは
アタシ的には社民党の吉田党首かな。
麻生にしても安倍にしてもお金に苦労なく育った奴が政治家なんかできるわけねえだろうが!国民に対する考え方がおかしい!
大阪の松井知事も下品だね。
ピアノ教室のお友達で猫の保護活動を一人で行っている人がまた子猫を保護した。
シャム系で目はブルー!
まだ怖がって隠れまくってる。これはピアノの後ろ。
彼女は、せっせと保護していろいろ検査してもらって里親に出してる。
エライと思う。お金かかるし。
でも、猫が大好きだからほっておけないんだって。
この猫ちゃんは生後約3か月ぐらいで一見狸顔だけど実物は超かわいい!
この猫ちゃんはお知り合いのおうちに引き取られた猫ちゃん。
スコティッシュ~~で高級猫ちゃんだけど、前の飼い主さんが飼えなくなって引き取ったらしい。
さすがブランド猫ちゃん、貫禄ありました~~~~~
私、猫には興味なかったけど、最近可愛いと思うようになっちゃった、どうしよう 😆
今朝からずっと雨。
雨の日はなぜか落ち着く。
だけど、半そでではちと寒い。
まだ、完ぺきに衣替えができていない、早くしなければ。
雨の日のバラは美しい。
7月の初め頃?まで我が家の車の下で生活していた猫。
里親さんの元で甘え放題らしい。
里親さんの男性はめちゃめちゃかわいがっているって。
里親に出すまでしばし面倒を見てくれていた友達が獣医さんであったら、なんと新しいお名前もついていて「ジョセフィーヌ」だとか。「ジョ~♡」って呼んでるんだって。
悪いけど笑っちゃった。ふ~~~ちゃんだよ 😀
でも、可愛がってくれて嬉しい!
ふ~~ちゃん、ではなくジョセフィーヌはパパさんに抱かれています♡♡♡