大根!

頂きました~~~!!

これからぐんぐん美味しくなる蕪も!

お野菜が超高価な時に本当に助かるのだ。

葉っぱは油いためにする。

私はとてもありがたく、こういった周りの優しい配慮で私は生きていけるのだなあ・・と感じる次第なのであります 🙂

お礼の電話をしたら「お店で買えば安いものだし、あげても迷惑かなあ・・と思う」というお言葉。「トンでもございませぬ!」

お野菜を頂くことに迷惑は全くございませぬ、どんどん下され~~~とは言わなかった。けど本当にそう思う。

 

秋深し・・・

朝が寒い! 夜は出かけないし体が慣れているせいか朝ほど寒さはこたえない。

良い季節はあっという間に終わってしまった。けど今年は姉と東京へ行けたし、東京で働いていた時代の仲間たちと約40年ぶりで再会し大盛況だったし、今年の秋は良かった良かった。

相撲界がざわついてる。毎日毎日日替わりで出てくる事実とやら。何が事実なんだよ!?

開けても暮れてもテレビはそのことばっかり。自分たちの悪行に目を向けられない政治屋が喜ぶだけだよ。

それにしても貴ノ花親方のでっかいマフラー?ストール?あれは別注か?

首にかかっているだけで巻いているでもなく、ファッション?

ライナスの毛布的存在?  どーでもいいや。

近所のお友達が持ってきてくれた黒柿。袋には幸せの柿って書いてあった。

調べてみると黒柿の木はとても珍しいそう。

中は普通の柿の色で甘くて美味しかった。珍しいからさぞかし高価なものかと思いきや、持ってきてくれた友が言うには「安かったよ」。

普通の柿とさほど変わらないみたい。

人生初の黒柿でした。

トランプちゃん

トランプさんは何がお好きなのでしょうかね?

鯉にはあまり興味がなかったようで、あの投げやりなエサのやり方は笑える。

そりゃあ、大きな鯉が沢山寄ってくるんだからいちいちスプーンなんかでやるよりはバサッと放り込んだ方が鯉もありがたいかもね。

まあ、彼にはきっと侘びや寂は理解しがたい日本の文化だろうね。

肉を豪快に食らい金儲けの話をする、いいんじゃない 😆

アタシは芝生の緑より秋の枯れ葉とか好きだけど。

お隣の国ってしつこいね。日本もいちいち抗議なんかしないでほっとくわけにいかないのかなあ。バカみたい。ガキ以下。

スカイツリーの展望台から見た光景。意外と高さは感じなかった。

雨の割には良く見えた。

なんじゃらほい

おかしんじゃね?と思う事

1、プロ野球ドラフト会議のテレビ中継

私は中継は見てはいないけど、ニュースなどで垣間見るとドラマチックな仕立てになってるみたい。高校生がもてはやされ大勢の報道陣の前でマイクを握りスター気取りで堂々としゃべる。プロとしての実績はこれからだろうが。

マスコミも悪い。

2、叙勲

毎年春秋に勲章とやらを受ける人の名前が発表される。政治屋も多い。気に入らん。衆議院議長や参議院議長らもお決まりのように。何をやったっていうの?

アタシたちの税金で仕事をしているんだから、仕事をするのは当然で、なんでやねん!!税金の二重三重取りじゃ!!

芸能関係者もそう。ボランティアでやってるならともかく皆お金を取ってやってるじゃないか。そんな奴らが勲章?

なんでも有名なら勲章か?!

町工場で地道に物作りをしてアタシ達の生活に役立つものを作っている人達に勲章はあげるべき。

3、昨日のトランプ大統領歓迎晩さん会

米倉涼子が招待されていた。なんで?

安倍あきえは金色の着物を着て出席。籠池夫妻はまだ釈放されてない?

4、不平等が当たり前

籠池夫妻は罪を犯しているから仕方はないが、安倍あきえは調べられもしない。

愛媛の方で大学を開学しようとしているオヤジも怪しい。

因みに大学建築に当たっているのは岡山の企業で代議士さんの関連建築会社やら、その他の岡山の企業がメイン。

愛媛県はたくさんのお金を拠出しているみたいだし、これからも拠出するんでしょ?何かメリットあるの?

まだまだあるけど、今日はこれだけ。

 

旧古河庭園に咲いていたバラ。5月に行きたい。

 

これは我が家の庭に今咲いているバラ。

挿し木のもので木は小さいけどいつもきれいに咲いてくれる。ありがとう。