つゆぞら

梅雨・・・らしい日々で鬱陶しい。

大阪での地震はびっくりした。悲しいことはもうたくさんだと思うけど、自然の威力には勝つことは難しい。

いかに被害を少なくすることかが課題なんだけど、行政はイマイチ住民の立場ではない。

友は友を呼ぶ、大阪の地震を利用した安倍の親友は大学をたくさん経営しているようだけど最低のやつ。ワイドショーが地震とサッカーで時間がつぶれるのを見越して「屁」にもならない会見をした。お前らの給料が減ろうがどうしようが私には興味ないわ。

レスリングで有名な大学の学長、お前がクビにした監督よりもお前の方が変だよ、気持ち悪い。

日大の理事長らと共に教育者ではなく、単なるお金儲けの亡者。教育者って言うな!!

ニュースを見るのが嫌になる。

世間はサッカーで盛り上がっているけど、アタシはあまり興味ない。得点した時の選手の勝ち誇ったポーズが嫌い。

メディアも勝手なもんで、つい最近までは西野監督のこと良くは言ってなかったのに、たった1勝しただけでエライ変わりよう。

イケメンだのなんだのって誉め言葉ずらり。あほらしい。

 

猫の保護活動をしている友達がどうしても都合が悪いので、期間限定で預かっている猫ちゃん。生後2か月ぐらいらしい。

可愛いのでもう殆ど里親さんは決まったみたい。

とてもお利口さんで、人懐こいし甘え上手で活発な女の子。

我が家に来て4日目だけど、明日はもうサヨウナラ。

里親さんが可愛がってくれることを心から願ってる。

色々と、権力嫌い

電信柱は時に邪魔だけど、この光景は好き。

袴田事件、もういいじゃない。お姉さん、えらい。涙が出てくる。

6月12日、歴史的な会談?つまらないショウ? あのデカイ腹の中はどうよ。私は忘れませんよ、側近を殺したこと、お兄さんも殺したこと。なのに自分の身の保証はしろだなんて、勝手なことばかり。いまさら何さ。と思うけど、拉致された人たちが年老いたご家族のもとに帰ってきたら、嬉しい。

新幹線の中での殺傷事件、語りたくない。

日大の理事長、打たれ強い。権力は放したくないだろうな・・・あのおじさんからあの地位が無くなれば、ただの太ったじいさん。誰も寄ってこない。

権力を振りかざすもんじゃない!!

2度目のニューカレドニア

今年1月再度ニューカレドニアへ。もう半年近く前。

写真の整理がなかなかできなくて。行ったことすら忘れそうだわ。

今年はコンパクトなホテルにしてとても良かった。

美味しいパン屋さんにも近かったし。受付のお姉さまたちも親切でした。

廊下も南国風。ゴーギャン?

お部屋は簡単なキッチン付きで便利。スーパーで買ってきたトマトなどで友が腕を振るってくれた!といっても洗って切っただけ。いや、ありがたい。飛行機から持ってきたお塩はトマトにもってこいだった!

近くの素敵なパン屋さんでたくさん買ってきて、楽しい朝食。フランスパンはとんでもなくオイシイ。友達は○○の為にサラダにこだわった。

ホテルの近くのバス停の前の電線に引っかかったスニーカー。どんなにしてひっかけたのか。

バス停で出会った母娘。親切にバスのこといろいろ教えてくれた。

彼女たちと同じバスでダウンタウンへ。あ、黒帽子は日本人。つまり、アタシの相方。

ダウンタウンのはずれにあった大聖堂

中は素晴らしい!出入りは自由だったのでゆっくりと見物させていただきました。

ステンドグラスがどれも美しい!

今回の目的、イルデパン島。ここの砂浜はまさにパウダー。

水の中をぴちゃぴちゃ歩くこと15分、ピッシンヌ・ナチュレ(天然プール)へ。

ここでもシュノーケルで遊べる。

ここには人懐こい野良犬が住んでる。じっと座って何かくれるのを待っててイタズラはしない良い子たち。

エアカランの国内線の飛行機。プロペラが可愛い。天気がイマイチだったのが残念。

有名なレストランなので行ってみた。

ホテルのフロントのお姉さまにレストランの予約をお願いしたら快諾してくれた。ありがとう。

エビ春巻きのようなもの。めちゃ美味しかった。

ワイン飲んで既にお腹いっぱい。

これはマグロだったかな

天使のエビもやはり食べてみようかなという事で注文したけど、お腹は既にFULL

満足、満足

デザートはなし!スペースがなかった。

人が少なくて本当にの~~~んびり。

最後の日はタクシーボートで5分ほどのカナール島へ。

朝はすごいスコールで行けないかなと思ったけど、10時ごろには良いお天気になって十分楽しんだ。暑くてメチャクチャ日焼けした。お風呂に入ると痛かった。何十年ぶりかで経験した痛さ。

綺麗なお魚たちがいっぱい。シュノーケルで楽しんだ。

日曜日だったし、近いのでお昼ごろには大勢の人。きれいな海を満喫してホテルへ帰ってまいりました。

帰国した時は、ニューカレドニアはもういいかな・・と思ったけど、また行ってもいいかな。

 

6月になっちゃった

大嫌いな蒸し暑い夏がもうすぐ。あ~~~いつもの繰り返しだけど嫌だ。

しかし、政治屋って本当に真っ当な人間じゃないね。最近の奴らのニュースを聞けば嘆かわしいばかり。日本の検察もチに落ちたし・・あいつらバチ当たらないのかなあ・・・

先日老人会のお供で総社へ。連合老人会総会の後はお食事。

ご飯も茶わん蒸しもありました。

これで終わればいいけど、カラオケ大会が勃発!というより、計画の中にしっかりと入ってた。

ジイさん連中のドへたくそなカラオケを聞かなければならないのは「修行」である!  頭がガンガン。  時間の無駄・・・

一生懸命老人クラブのお世話してるアタシに幸あれ。

ちょっと遅れて咲いてくれるつるバラ、ただいま満開!

カエルさんいらっしゃい!居心地いいかい?