強風が窓をたたく

東北地方をまたもや強い地震。このコロナの状況にちょっとやめてよ!と言いたくなる。

しかも、昨日今日と強い風。寝ていても風の音が気になるくらいだ。豪雪地方は雪も心配されている。

どうか、何事も起こりませんように。

政治屋どもは相変わらず自分の為のみに血税を使い、日本の将来なんぞ何も考えていない。

こんなことに毎日イラつくことが馬鹿らしくさえ思える。

梅干しミイラは相変わらず眠たそうに喋る。何も伝わってこない。

器でない奴が最も重要なポストについているのが困る。

自らやめてはどーか。

これはフランスのマクロン大統領夫妻。私はこの写真が大好きなのだ。随分年上の奥様だけど、スタイルも良くて素敵!マクロン君幸せそうだな😊!(^^)!
<> at Musee Rodin on June 2, 2018 in Paris, France.この二人も素敵!あのヤンチャだったアガシがグラフという女性と結婚し全く別人になったような顔してる。結婚したときはどうせすぐ別れるさ、と思っていたけど、大きな間違いでした。ごめんなさい。私はグラフは選手の時から好きだった。アガシはグラフが好きで練習そっちのけでコーチとグラフを振り向かせる相談をしていたとか。とにかく今は仲の良い夫婦で素晴らしい親で、社会活動も立派にこなしているようだ。
これはフィンランドの女性首相、サンナ・マリン様が16年来の彼と去年結婚したときの写真。彼女は35歳の首相です。彼女たちにはすでに子供もいるのだけど、やはり正式に結婚という形をとったのでしょうね。この女性フィンランドの首相です、しつこいようですが・・・・日本はこういう世の中にはならないだろうな、少なくともアタシが生きている間は。

で、どーでも良いけど

無水鍋で作るチーズケーキに再度挑戦!リベンジで来た!果物が乗っかってないけど、うまくできたぜ!
ワン友にもらいました!毎年恒例のバレンタインチョコ。この日はアタクシは男子💖

森喜朗君

女性蔑視発言とやらでガンガンたたかれている森君。

こたえないでしょ。

それにしても、あとからあとから批判の続くこと。

一人では何も言えないから皆の尻馬に乗ってついでに目立とうという輩が多い気がする。

世界からも叩けれているので、少しは懲りたかな・・・まあ、こたえないでしょうね。

あの年代わね・・・・男尊女卑は当たり前田のなんとかよ。

女性蔑視はともかくとして、老害というのはどうよ。

年寄りだから、ひっこめってこと?

年寄りを一括りにするのには反対。

森君はね、入れ歯のせいでしゃべりがフガフガしてて、聞いていると気の毒になる。

世界的にも重要な役割を担う方は、入れ歯フガフガはちょっとね~~~~

アタシはそういう意味で森君はやめるべきだと思うな。

入れ歯が悪いのではなく、年寄りが悪いのでもない。

日本の代表として世界に顔出しするのであれば、フガフガはやめていただきたいわ😊!(^^)!

もちッとましな奴はおらんのか!

ホンマにろくなやつがおらんわ(# ゚Д゚)

政治屋の劣化はなはだしい!

これからの日本が心配じゃ!

梅干しミイラも消えろ!

アタシャ男前が好きなんじゃ! お前の貧乏くさい顔は見とうもないわ!

アタシ作 布きん干し。下の台はかなり以前に ホームセンターで段ボールに突っ込んであった端材を、頼んで10円で売ってもらった。上の材木は100均。総材料費220円!日当たりの良いところへ湿った布きんが移動できる。素晴らしい! 自画自賛。アマゾンで買おうと思ったけど高いので、作った! ファンタスティック!

ドラえもんも大喜び😊!(^^)!

春の気配

朝から日差しがたっぷり。庭でうろうろしてたら雑草の素早い反応に驚き。元気よく庭にはびこり始めてる。

これからまた雑草との戦いが・・・・

血迷って無水鍋を買ってしまった。10年間の保証書をもらったけど、10年生きられるか・・・せいぜい使おう。ほうれん草を大匙3杯の水で茹でたら、気のせいかもしれないけどメチャクチャ甘かった。きっと鍋が良いからだ!と思うことにする。
で、無水鍋でチーズケーキを。というレシピ本があったので挑戦!失敗に終わった。やはりケーキはオーブンに限る。これはケーキで木の切り株ではござらぬ。味は悪くないけど、食感は石鹸❓