朝焼け

Copyright © Paul Snelling All Rights Reserved.

スコットランドに近いところで撮影された朝焼け。火事ではない!

美しいという以外にどんな表現があるか。

ある、神秘的。

イギリスには朝焼けや夕焼けに関したこんな諺があるそうだ「夜の赤い空は羊飼いの喜び、朝の赤は船乗りの警告」”Red sky at night, shepherd’s delight, red in the morning, sailor’s warning.

このような諺があることが、さすが・・・・おしゃれ。

日本では朝焼けは天気が悪くなる、夕焼けは天気が良くなるという程度で、こんなおしゃれな表現はないよね。

この写真の朝焼けは 「船乗りの警告」”Resailor’s warning. であまりよくないことなのだろうが、船乗りでない私はこの朝焼けには感動する。

最近親しくなったイギリスのメル友が送ってきてくれた。

ジョコビッチ君

ジョコビッチ君がオーストラリアからセルビアへ強制送還されちゃった。

オーストラリア政府、よくやりました❣

日本政府なら、~~~~~となって、まっいいか、で入国させてたでしょう。

毅然とした態度がとれない日本はオーストラリア政府を見習ってください。

ナダル君なんか、ジョイこびっちがいなくてもすばらしい大会になるって言ってるし

ジョコビッチ君、嫌われ者?

強いとどーしても嫌われるか。

ジョコビッチ君、態度悪すぎるし、こういうお灸も必要さ。

あんたはえらい、でも、可愛げなさすぎ。

実るほど、頭を下げる 稲穂かな

ジョコビッチ君、これわかる? わかんねーだろーな。


スーパーの見切り棚で見つけたスペイン産のガーリック。

50円❣ 2個買っちゃった。元値は98円。

もっと買って醤油に漬ければよかった。残念。

すごい良いガーリック❣

日本の青森産の3分の1の値段だし、あたしはこのスペイン産が気に入った。

それに、イケメン付き❣

中〇産のニンニク、あっちへ行け! 消えてなくなれ!

新年

一月一日、午前0時に友達家族と近所のお宮さんに初詣。

帰って一眠りしてありがたいダイアモンド富士を拝ませていただきました😀

毎年恒例のダイアモンド富士とおみくじのセット。今年も大吉を写すことができたぜ💪

さあ、頑張るぞ!

人生最終章、充実させるのだ❕

で、事始めに友達からもらってた無農薬レモンで「レモンカード」なるものを作った。

上出来!メチャクチャ美味!

去年は友達が作ってくれたけど、今年は独り立ち。でもレモンはもらった😁

新しいことが一つできたのでGOOD❣

100円グッズを駆使して、さあ始めるぞ!
湯煎しながら仕上げていくのだ。
パソコンからダウンロードしたレシピを見ながら出来上がり!メチャクチャ美味しい❣