梅雨

何かの間違いで梅雨も夏もなくなればいいのに…と願っていたけど、梅雨だ・・

雨はいいけど、蒸し暑いのが困る。

田植えも進んでいるし、すぐに夏が来るド~~~~~~~

何処かへ逃げていきたい。

数か月前に友達になったアルゼンチンのオジサマによると、あちらはずいぶんと寒くなっているようです。

彼がいるのは私らの裏側だ。いや私らがいるのが彼の裏側なのだ。

インターネットで世界は狭くなったとはいうものの、やはり季節はどうにもなりませ~~~ん。

アルゼンチンのオジサマ(失礼! あたくしよりずっとお若うござんす)が、タンゴ好きの私のためにいろいろと教えてくださいます。

ありがたや

Buenos AiresのGallardo streetにあるthe orchestra of Maestro Osvaldo Puglieseのモニュメントの写真をおくってきてくれた。

かなり昔の楽団で私は全く知らないけど、アルゼンチンではたいそう有名みたい。

YouTubeで曲を聴いたけど、良かった ❣

実際に行って本場のアルゼンチンタンゴを聴きたい。

もう無理だな😥

このお花は本物か?
(5) OSVALDO PUGLIESE – JORGE MACIEL – FAROLITO DE MI BARRIO / NO ME HABLEN DE ELLA – TANGOS – 1970/1957 – YouTube

羨ましい~~~~

最近お友達になったイギリス人女性から送られてきた写真

ロンドンから離れたちょっと田舎感のあるところにお住いのようでございます。

これがご主人と行く日頃のお散歩コースなんだって! フンだ。

やきもち焼くしかないわ!

Copyright © Sue Johnson All Rights Reserved.
白鳥さん 子連れでのんびりと。いいね。
Copyright © Sue Johnson All Rights Reserved.

なんと豊かな自然でしょうか!

こんなきれいな川って今の日本じゃどこに行けばあるの

護岸工事がいきとどいた川って、実に魅力がないってことがこの川を見ればわかるわ。

腹が立っててもここ見りゃおさまるわなあ。

JAPAN OFUKUに戻ると、我が家の庭にはカエルさんがたくさん。 アタシの膝で遊ぶのはいいけど、おしっこするな!👊

サラリーマン川柳

◇今年のサラリーマン川柳ベスト10  

1 8時だよ!!  昔は集合 今閉店  

2 ウイルスも 上司の指示も 変異する  

3 にこやかに マスクの下で 「うっせぇわ!」  

4 巣ごもりで MからLに 服反応  

5 マスク顔 確信持てず 見つめ合う  

6 マスクとる 緊急事態 ノーメイク  

7 あっ、マスク!  降りた階段 また登り  

8 恋心 マスク外せば 花と散る  

9 デジタル化 しますと紙で 通知する

10 ズーム中 ペット参加で 盛り上がる  

私的には2か4かな。。でもみんな上手い。

少々遅咲きのつるバラ。姉が子供のころ友達からもらったものが70年の時を経ていまだに元気に受け継がれている。すばらしいことだと思う。多分品種改良をあまりしていない種類なのだろう。強い!