日本は平和

プロ野球ドラフト会議がテレビ中継され、ドラマチックな演出もありでじっくりと見たわけではないけど、アタシ的にはなんじゃこれ!!!っていう感じ。

ニュースでもワイドショウでも重要なポジションを獲得して放送されていて、平和だな・・・

興味のある人にとっては重要なことなのかもね。ま、考えてみりゃ若者の人生を左右することかもしれないし。重要だわ。

シリアで拘束されていた方が解放され無事の帰国。アタシは単純に喜ばしいことだと思うし、高齢のご両親が悲しい思いをしなくて良かったと心から思った。

たとえ、血税が身代金として払われていたとしても、アタシは構わない。

色々とクソ文句いったり理屈を並べて批判してる人もいるけど、まあいいじゃん!と思う。日本はとりあえず平和だ。

そしてアタシも平和だ。

先日姉たちと女子会。

須磨水族館でイルカショウを童心に帰って観賞し

暮れなずむ明石大橋を涙ぐんで眺め・・・ハハハ

ホテルで美味しいものをたらふく食べて・飲んで・・・平和だ。

行きたかった神戸の酒蔵をめぐり・・・

平和な秋の2日間でした。日本は良い。

ジャーナリストさんたちは、こんな平和な日本にいて平和ボケしたアタシたちに紛争の起きている地域で人々がどんな厳しい生活をしているかを知らせたいと思って危険を冒して行動をされているのでしょうね・・・

戦争地域に入るジャーナリストさんは、悲しい思いをさせてはいけないから、結婚しない、子供つくらないっていう人がいるみたいだけど、親や兄弟はどうよ。

純粋な気持ちがそうさせるのだろうけど、自己責任とはいえ結局何かあると多くの人に造作かけるし、悲しい思いをさせるからね。

何かよい方法はないものかしら。

 

 

 

 

天高く~~アタクシ肥ゆる秋~~

秋晴れの毎日、気持ちいい!

稲刈りも始まった。大好きな季節。

困るのが、ご飯が美味しい事。夏痩せした以上に太りそうだ。

我が家の秋の定番景色。

どこか遠くへ行きた~い(^^♪

私が買ったものにしては値段がお高かったグラハム・トーマスという品種のバラ、どうも大きくならない。

「大きくなりますからね~~」とお店の人が言ってた。

なのに全く成長しない、けど、咲いている。

来年を期待しよう。

ドロ~~~~~ン

やっと我が家の外壁塗装が終わった。

昨日は天気も良く、足場も取れて気分スッキリ!

塗装してもらった会社の社長さんがこられて、なんとドローンで塗装終了の屋根を見せてくれた。

若い社長さんなので、ドローンなどど洒落たことをなさる。

アタクシも生ドローンは初めてなので、ついついはしゃいでしまった。

飛び立つ前のドローン様

空を舞うドローン様社長さま

塗装を一人でやったイケメンのお兄さんと社長さま、イケメンお兄さん、イヤそう 😆

残念ながら、我が家がバックにない。トホホ 🙁

蒸し暑い

2つの人騒がせな台風がやってきたが、幸いここはびっくりするほどひどくはなかった。

前の24号台風では、お隣の金属製の屋根が飛んだ。

チャッリ~~~ンと大きな音。我が家に今だにある工事用足場に当たったらしい。翌朝見てみると鉄板が我が家に着地していた。

足場があったからいいようなものの、無かったら塗りたての外壁に当たっていたかも・・・と思えばぞっとする。お隣となると文句も言えない。

まあ、とにかく我が家には何事もなく2つの台風は去った。

けど、台風一過の秋晴れではなく、蒸し暑くて久々に汗かいた。

コスモスが今満開! 台風で汚くなる前にカット。

お散歩の途中で発見!!

用水路に鴨?

4羽で仲良くすいすいと。可愛いね。

爽やかな秋がいつ来るのか。

 

 

台風24号

強い台風が襲ってきた!

平成3年の19号台風もこんな気圧で日本列島を襲い、アタシの記憶に鮮明に残ってる。

九州上陸時の気圧は940hPaで日本海を駆け抜け北海道には955hPaで上陸したそうだ。

宮島の歴史的建造物を破壊し、できていた東北のリンゴを台無しにした。

私は我が家の2階にいたけど、あまりにも家が揺れるので1階に降りた記憶がある。

今回は太平洋側を通るので風向きも違うし、19号台風よりもましなのではないかと希望的観測。

あの関空が心配だ。

我が家は今足場を組んでるのでそれも心配だけど、業者さんは「ご心配に及びません」とのこと。

理由は「今まで台風で足場が崩れたことはない」からだそうで、老婆心ではあるが、今までなかったから今回もないよ、というのは説得力に欠ける、けど業者を信頼し、台風さんにあまり暴れないようにお願いするしかない。

稲穂も育っているので、どうかひどくなりませんように。

 

風雨でかわいそうなので雨の中を庭に出て切ってきた。

さあ、台風が本格的になるのはこれからだ!

南無阿弥陀仏

そういえば、亡き母が台風がきついときに「南無阿弥陀仏」とブツブツ言ってたな 🙂

 

広島カープ リーグ優勝おめでとう!!

ついに広島カープがリーグ優勝を決めたぜ。

アタクシは只のアンチGなのだけど、亡き母は昭和の頃は毎年最下位を独占していたカープを本気で好きだった。

だから、今日は「おいおい、カープが優勝したわ」と報告した。

彼女は厳しい人だったからきっと「今勝ってもあかんわ、日本シリーズになったら遠慮してよう勝たへんから」てなこと言ってそうだ。

どうか今年こそ日本シリーズでも優勝してちょうだいね。去年のようにCSで負けるんじゃねえぞ。

ずっと天気が悪く、我が家の外壁塗装はまだ完成してない。外も眺められないので早く終わってほしい。

なのに、強い台風が来てるようで心配。

せっかく関空も立ち直り始めたのに。何事も無いように祈るのみ。

お友達と近所の和食屋さんへ。1080円でこのボリューム。

鯛のアラ煮がおいしかった。勿論、揚げたて天ぷらもお刺身も茶わん蒸しも。

山芋をすりおろしてお豆腐風にしたものも珍しくて美味でした。幸せ・・・

 

 

気分モヤモヤ

今日も朝から雨。

加えて我が家は今外壁と屋根の塗装準備でこんな感じ。雨が多いので前に進まないよ 😥

総裁選、結果が分かってるらしい。あいつだろ。

日本の掃除大臣選びのシステムがあれじゃあ庶民がどうあがいたってどうにもならない。

今朝、いつも行く生協のマーケットの前で戦争容認憲法に反対!の署名活動をやっていた。

難しい問題だから、丁寧に議論をしてもらいたいけど、あいつは自分のレガシーを残したいがために躍起になってやってる。

トランプやプーチンと「ボクちゃん仲良しになりました~~~」と喜んでいたけど見事に裏切られ、バカ丸出し。何がドナルド、ウラジミールだよ 😈

ポスト欲しさに何の考えもなしにあいつに忖度する馬鹿な奴らに税金が使われている。

ああ、腹立つ~~~~~~!!

 

 

なんで

何でこうも災害が続くの?

人生を真面目に一生懸命頑張ってきた人たちにあまりにもひどい仕打ち。

ニュース見ることも嫌だと思う。

テレビカメラは報道という名目で破壊された家を映しているけど、私だったら自分の家の可哀想な姿は映してほしくない。

 

8月が終わった!!

9月になった!  それだけで嬉しい!

この先暑い日が又あるかもしれないけど、秋に一歩近づいたような気がして変な勇気が湧いてくる。

最近「パワハラ」なることで騒ぎになることが多い。

以前からどこの社会にもあることだと思うけど、最近はメディアが参戦してくるから凄いことになる。公開○○みたいに。

一企業でもパワハラなんてあるのが当然。それが無くなることはないだろう。

今回の女子体操、確かに宮川選手のコーチの処分には疑問がある。暴力の程度はよくわからないけど、なんで今?

あの女帝もすごいね。それこそどっかの宗教の教祖みたいだ。体操のコーチがあんなに太ったらダメじゃね?

あんなの見ると、太っちゃだめだな、シュッとしてないとオシャレも楽しめねえぞ・・って思う。

権力乱用はいけませぬ。そんなことしてのし上がってもどこかへ落ちるだけ。

アタシは残り少ない人生は他人に迷惑をかけない(これもパワハラと同じで、他人がどう思うかはわからない 😀 )going my wayを貫くぞ!! 😛

我が家の庭でぽろぽろと咲き始めたバラたち。ありがとう。

これはキキョウのつぼみ。かわいい。

 

まさか、秋?

最近の2~3日朝が涼しい。虫も華麗な鳴き声を披露してくれている。

強烈に暑かった分、天が私たちに忖度?して秋を少し早めてくれているのか。

汗が出ないのがいい。このまま秋になってくれればいいなと思うけど、そうはいかないだろうな。

山口県の2歳の男の子無事に見つかって親でもないのに本当に涙が出た。

ボランティアのおじさまには頭が下がります。私には絶対にできない生き方だけど、なんか「老いを生きる」ことに安心感を与えてくれたような気がする。

あれはきっとおじさまもおっしゃってたように、神様の思し召しだと思う。

脚光を浴びさせてあげようではなく、おじさまの気持ちに神様も感動なさったのではないかしら。

神様がさしあげた「勲章」かな。おじさまは見返りを拒む人だから。

アタシは他人様の為に何かをしてさしあげることはないけど、(あっ、老人クラブの会計係をさせて頂いてるわ!)ただ他人様の迷惑にならないように我が人生をエンジョイしてるって感じ。すんませんね。

さて、先日ホームセンターで買った見切り品100円也のバラ、花が咲きました。

鉢はまだ買ってきた時のままの黒いビニールのやつだけど元気よく咲いてくれて、ありがとう!!

後ろに大きなつぼみもついてるぞ~~~

来年の春にはまた違った感じのお花を咲かせてくれるでしょう。へ~~、スパイシーな香りがするんだ、珍しいな~。