秋、遅し?

1年ぶりで県北一人旅をしてみたけど、お山は緑で紅葉の気配はなかった。残念でした!

これはわが家の菩提寺の階段。この秋の感じが好き。ローカル線の旅の最初の目的地。
新見美術館の前のお庭。若干の紅葉。この美術館は小高い山の上にあり、徒歩で行くには年寄りにはしんどかった。
新見から姫新線に乗って勝山へ向かう途中。1両編成の電車は乗客が少ない。
一番前の運転手さんの隣で線路を眺めてた。まるで白髪頭のガキだ。
勝山駅~~~
駅の前の通りをまっすぐ歩きお寺のあるあたりへ。
こんな古いお寺を見るのが好き。
蛍光灯が興ざめ。でも仕方ないね~~
日本のお寺にはちょっと珍しい彫刻
町並み保存地域のどの家にもその家独自の暖簾がかかっている。
町中にあった小さな教会にも暖簾が。
お雛祭りのころは賑やかなんだけど、この時期町は休眠?。人影がほとんどなかった。

秋が深まり始めた頃のんびりとローカル線一人旅。無駄とも思える電車の待ち時間が、今振り返ると、懐かしい。

秋は色が濃い。大きなバラが咲いてくれた。我が家の庭。

天皇陛下のパレード、雅子様の涙にもらい泣き。無事に終わって良かった良かった!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です