往年の映画スターたち

昨日、ジャンポールベルモンド(Jean-Paul Belmondo)の映画を初めて見た。60年ほど前の映画だった。

彼の映画は見たことなかったけど、名前はよく聞いた、顔も認識できる。

ご存命で御年87歳、脳梗塞などを発症していて今は一線を退いている。

そういえば、アランドロンもそんな感じ。

若き日のアランドロンはカッコよかった、と、思い出にふけってしまう。

となると、クリントイーストウッドはどうよ。

彼は御年90歳でまだ映画を撮っているらしい。

西部劇で名をはせた人だけど、彼は映画を作る側に回ってからの方が素晴らしく思える。

友達に勧められて彼の作ったいろんな映画をみたけど、ほぼ素晴らしかった。

「マディソン郡の橋」はどーでも良い。あれのどこが良いのかわからない。

彼が出演する映画よりも監督に専念している映画の方が私は好き。

クリントイーストウッドは「黒澤明がいたからこそ今の自分がある」と言っている。

黒沢映画の信奉者でもある。

ゴッドファーザーで有名になったアルパチーノは、御年80歳。元気そうだ。

彼の映画も片っ端から見た。良いのもあればまあまあかなと思えるものもあった。

「セント オブ ウーマン」は最高傑作。目で演技ができる人だ。

長く続けてほしい。

昨日今日と雨、明日も雨らしい。

こんな日はおとなしくピアノの練習に専念しよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です