9月になっても暑いわ。
もう一月我慢かな。
さて、最近訪日した外国人にインタビューをしているのをYouTubeでよく見かける。
好きな日本食は?
答えはラーメン、寿司。
今回日本で食べた日本食は?
答えはラーメン、寿司。
ほぼ100%がこの回答。
寿司は良かろう、がラーメンが日本食か?
後期高齢者間近の私としては、ラーメンは日本食だということに異論を唱えたい。
ラーメンは日本に近年根付いた食べ物であろうけれど、これが日本食だという概念が気に入らん。😤
カツオや昆布、シイタケなどで出汁をとった茶碗蒸しやお吸い物、高野豆腐や切り干し大根のの煮たのや、分葱のぬたやブリ大根なんかはでてこんのか~~~~~い😁
日本の糀を使った食品や、本当に美味しいお豆腐、おっと、ゴマ豆腐もだ、など、健康的にも素晴らしい食品をもっと広めようではないか!
日本食が世界文化遺産?に登録されたのは、ラーメンがあるからじゃないわ。
美しい芸術作品のような懐石料理など、もっと外国人たちに手軽にお安い値段で気楽に味わってもらえるようにしたらどうじゃい!
暑いので怒るのはこの辺で。




おばあちゃまは地味なあなたの存在が大好きです。