2度目のニューカレドニア

今年1月再度ニューカレドニアへ。もう半年近く前。

写真の整理がなかなかできなくて。行ったことすら忘れそうだわ。

今年はコンパクトなホテルにしてとても良かった。

美味しいパン屋さんにも近かったし。受付のお姉さまたちも親切でした。

廊下も南国風。ゴーギャン?

お部屋は簡単なキッチン付きで便利。スーパーで買ってきたトマトなどで友が腕を振るってくれた!といっても洗って切っただけ。いや、ありがたい。飛行機から持ってきたお塩はトマトにもってこいだった!

近くの素敵なパン屋さんでたくさん買ってきて、楽しい朝食。フランスパンはとんでもなくオイシイ。友達は○○の為にサラダにこだわった。

ホテルの近くのバス停の前の電線に引っかかったスニーカー。どんなにしてひっかけたのか。

バス停で出会った母娘。親切にバスのこといろいろ教えてくれた。

彼女たちと同じバスでダウンタウンへ。あ、黒帽子は日本人。つまり、アタシの相方。

ダウンタウンのはずれにあった大聖堂

中は素晴らしい!出入りは自由だったのでゆっくりと見物させていただきました。

ステンドグラスがどれも美しい!

今回の目的、イルデパン島。ここの砂浜はまさにパウダー。

水の中をぴちゃぴちゃ歩くこと15分、ピッシンヌ・ナチュレ(天然プール)へ。

ここでもシュノーケルで遊べる。

ここには人懐こい野良犬が住んでる。じっと座って何かくれるのを待っててイタズラはしない良い子たち。

エアカランの国内線の飛行機。プロペラが可愛い。天気がイマイチだったのが残念。

有名なレストランなので行ってみた。

ホテルのフロントのお姉さまにレストランの予約をお願いしたら快諾してくれた。ありがとう。

エビ春巻きのようなもの。めちゃ美味しかった。

ワイン飲んで既にお腹いっぱい。

これはマグロだったかな

天使のエビもやはり食べてみようかなという事で注文したけど、お腹は既にFULL

満足、満足

デザートはなし!スペースがなかった。

人が少なくて本当にの~~~んびり。

最後の日はタクシーボートで5分ほどのカナール島へ。

朝はすごいスコールで行けないかなと思ったけど、10時ごろには良いお天気になって十分楽しんだ。暑くてメチャクチャ日焼けした。お風呂に入ると痛かった。何十年ぶりかで経験した痛さ。

綺麗なお魚たちがいっぱい。シュノーケルで楽しんだ。

日曜日だったし、近いのでお昼ごろには大勢の人。きれいな海を満喫してホテルへ帰ってまいりました。

帰国した時は、ニューカレドニアはもういいかな・・と思ったけど、また行ってもいいかな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です