よく理解できない。
2年前は一日数百人の感染で緊急事態宣言。
今は30万人近い感染者がいても全く何もしない。
日本、終わりだ。
これほど無力な指導者はいないだろうな。
結局自分の懐にお金が入ってくるすべを考えることで精一杯なのかね。
あの宗教にしたって、結局のところ信者からむしり取ったお金が政治屋につぎ込まれてるんだわ。
人間か?お前らそれでも。
恥を知れ。
ああ、情けない。

明るく楽しく元気よく
よく理解できない。
2年前は一日数百人の感染で緊急事態宣言。
今は30万人近い感染者がいても全く何もしない。
日本、終わりだ。
これほど無力な指導者はいないだろうな。
結局自分の懐にお金が入ってくるすべを考えることで精一杯なのかね。
あの宗教にしたって、結局のところ信者からむしり取ったお金が政治屋につぎ込まれてるんだわ。
人間か?お前らそれでも。
恥を知れ。
ああ、情けない。
40度はまだ聞いてないな。
ヨーロッパでもかなり気温が高い日があったようだけど、2-3日で終わったらしい。
いつか、地球は滅びるんだろうな。
絶対異常だもんね。
コロナ増えすぎ!
なんでこれだけ増えてるのに制限ないの?
なんか、もう慣れっこになったって感じだな。
ま、アタシはもう2~3回は豪華海外旅行をしたいのでコロナなんぞで死なないようにしたい。
あ~~~~~~豪華海外旅行はいつの日か?~~~~~
この国やっぱりおかしい。無茶苦茶でござりまする。
だれも反対しない?
私は大反対。
権力を振りかざし、自分の犯した罪はすべて握りつぶし、素知らぬ顔して嘘をつき、都合が悪くなると病院へ逃げ込む。
そんな奴のために税金使う?
ええかげんにせにゃあ。
どれだけみんな必必死で生活守りながらて税金払ってると思ってんの。
KUSO暑い!
溶けそう。
家の周りの田植えも完了!
この時期は今までだとそんなに暑くはなかったはずなのに。
何十年か前に6月から暑く、雨も降らずお米がとれなくてタイ米がスーパーに並んだことがあった。
そんなことが起こらないように願う。
北海道にも梅雨が存在するようになり、もはやこの世の中も長くないかもね。
それなのに、💩プーチん、よその国の領土を力づくで取りたいか?
ウクライナ戦争も長引くにつれて世間の関心が薄れていくような気がする。
実際、私はこの醜い戦争のニュースを見ないし、考えることもシャットダウンしている。
知ることが怖いから。
楽しいこと考えたい。
散歩の途中で見られるなんて幸せね。羨ましい。
何かの間違いで梅雨も夏もなくなればいいのに…と願っていたけど、梅雨だ・・
雨はいいけど、蒸し暑いのが困る。
田植えも進んでいるし、すぐに夏が来るド~~~~~~~
何処かへ逃げていきたい。
数か月前に友達になったアルゼンチンのオジサマによると、あちらはずいぶんと寒くなっているようです。
彼がいるのは私らの裏側だ。いや私らがいるのが彼の裏側なのだ。
インターネットで世界は狭くなったとはいうものの、やはり季節はどうにもなりませ~~~ん。
アルゼンチンのオジサマ(失礼! あたくしよりずっとお若うござんす)が、タンゴ好きの私のためにいろいろと教えてくださいます。
ありがたや
Buenos AiresのGallardo streetにあるthe orchestra of Maestro Osvaldo Puglieseのモニュメントの写真をおくってきてくれた。
かなり昔の楽団で私は全く知らないけど、アルゼンチンではたいそう有名みたい。
YouTubeで曲を聴いたけど、良かった ❣
実際に行って本場のアルゼンチンタンゴを聴きたい。
もう無理だな😥
最近お友達になったイギリス人女性から送られてきた写真
ロンドンから離れたちょっと田舎感のあるところにお住いのようでございます。
これがご主人と行く日頃のお散歩コースなんだって! フンだ。
やきもち焼くしかないわ!
なんと豊かな自然でしょうか!
こんなきれいな川って今の日本じゃどこに行けばあるのさ❓
護岸工事がいきとどいた川って、実に魅力がないってことがこの川を見ればわかるわ。
腹が立っててもここ見りゃおさまるわなあ。
JAPAN OFUKUに戻ると、我が家の庭にはカエルさんがたくさん。 アタシの膝で遊ぶのはいいけど、おしっこするな!👊
◇今年のサラリーマン川柳ベスト10
1 8時だよ!! 昔は集合 今閉店
2 ウイルスも 上司の指示も 変異する
3 にこやかに マスクの下で 「うっせぇわ!」
4 巣ごもりで MからLに 服反応
5 マスク顔 確信持てず 見つめ合う
6 マスクとる 緊急事態 ノーメイク
7 あっ、マスク! 降りた階段 また登り
8 恋心 マスク外せば 花と散る
9 デジタル化 しますと紙で 通知する
10 ズーム中 ペット参加で 盛り上がる
私的には2か4かな。。でもみんな上手い。
カナダ在住の奥様の作品です。
なんと可愛いじゃありませんか❣
このような作品を一針、一針を積み重ねて仕上げる、という心の余裕を私は失っておりまする。
こういう素晴らしい作品を見ると、ああ、作ってみたいと思うということは、まだ心の余裕を取り戻せる可能性はあるか な?
それにしても素敵よね。
カナダの国旗は素敵な図柄になるが、日本の国旗はならね~~~~な 🤣
いろいろなパターンの見本を混ぜ合わせてるそうです。
因みに彼女の息子さんのお嫁さんは、日本人の方だそうです。
アタクシもですが、日本は本当に今まで平和ボケだった。
💩プーチンのウクライナ侵攻で、オーマイガー!となり、少し目覚めた感あり。
できればずっと平和がいいけど。
嫌なことばかりなので落ち込むけど、後残り少ない人生だからおおふくねーぜは落ち込んでばかりはいられねーぜ (つまらん)
庭のバラも咲き始めたけど、最近あまり情熱を注いでないということがバラさんたちにバレバレみたいで、花が少ない😔
お隣のおじさまが毎年我が家のバラを見て「おい、観光バスが列を作って見にきたら困るからあまりきれいにするなよ」とワンパタ~~~ンのお世辞を言ってくれる。
この前今年も同じセリフを聴いたけど、うれしくなかった。だって花そんなに咲いてないもん。おっちゃん、アタシにお世辞は無用だぜ😂😂😂😂🤣🤣
いよいよ終わり。
今年はずっと天気が良くて良かった、良かった😀
ハワイも解禁されて日本人ここぞとばかりに押し寄せたみたいね。
気持ち、よ~~~く理解できるッス。
早く全世界で季節性インフルエンザ並みの扱いになればいいな。
ま、どこかの腐り豚まんはゼロコロナ対策やってるみたいだけど。
腐り豚まんも💩ブーチンも、岸壁カットのデブもとっとと消えろ!
ウクライナ頑張れ!!!
ゼレンスキー、負けるな!
最近ミラノだよりはイマイチ感があるけど、Max 君の努力に感謝❣
さて私のゴールデンウイークは
春の海を満喫😂