神様、どこにいらっしゃったのでしょうか? 日本国は台風で大変なことになってしまいました。
真面目に頑張って生きている人々にどうして? とこういう災害が起こるといつも思う。 と同時に、これがわが身に降りかかってきていたらどうしただろう・・・って考える。
台風がそれてくれてよかった・・という発言も周辺からちらほら聞くけど、素直に「そだね~~~」とは言えない。
被災された方たちは、きっと、また力を盛り返してくれると信じてる。
カナダのラグビーの選手たち、泥かき、ありがとう!!
明るく楽しく元気よく
神様、どこにいらっしゃったのでしょうか? 日本国は台風で大変なことになってしまいました。
真面目に頑張って生きている人々にどうして? とこういう災害が起こるといつも思う。 と同時に、これがわが身に降りかかってきていたらどうしただろう・・・って考える。
台風がそれてくれてよかった・・という発言も周辺からちらほら聞くけど、素直に「そだね~~~」とは言えない。
被災された方たちは、きっと、また力を盛り返してくれると信じてる。
カナダのラグビーの選手たち、泥かき、ありがとう!!
「暑さ寒さも彼岸まで」・・先人はよく言ったものだと毎年感心し続けてきたが、最近は若干違ってきてる。お彼岸過ぎてもまだ少々暑い。30℃に達することもあり、ええ加減にせい!と思う次第。先人もアリャリャって思ってるかな。
先般国連で16歳の女の子が環境に関しての演説をぶってた。一生懸命頑張っていたけど、京都議定書からとっとと抜けたトランプ大統領閣下にはいくら怒っても何も通じない。とりあえず人類は今生きている。先のことなど―でも良いってことかな。
でも、こう気候変動が起きると何とかしないと。
ちなみに我が国の環境大臣はどーよ。ちょっと調子こいてんじゃないの。誰も使わない言葉を使ってカッコつけても、しょせん中身がないからアタクシなんぞはフン!と思うだけ。
騒ぎすぎなんだよ。
親のおかげなんだから。
総裁選の時は石破君に投票したくせに、大臣のポストをぶら下げられるとさっさと食いつく。恥を知れ!
と、今日歯を抜かれたアタクシは超不機嫌。
無知な私は「無言館」のことを知らなかった。
無知な私は紫電改は育毛剤の名前だと思い込んでいた。違う!もちろん、育毛剤にも同じ名前のものはあるが、第二次大戦後期に製造された幻の戦闘機の名前だった。
私は戦後生まれで、戦争時代のことは今まであまり知る機会がなかったのか、積極的に知ろうともしなかったからか、このようなことは全く知らない。
もっともっとちゃんとじぶんの知識としておかなければと思う。今の私たちの幸せは無念にも戦地に散った多くの方の命の上に成り立っている。
長崎県五島列島沖には戦後アメリカによって沈没処理された潜水艦が24隻沈んでいるらしい。戦後なので搭乗員はいないのだけど。
今日は来年のオリンピックのマラソン選手を決める重要なレースがあるというのは聞いていたけど、この暑いのにマジか!と思う程度で興味もなかった。
しかし!ちらっとテレビを見たら、なんと「てんまや」の選手が一位で走っているではないか・・これは見なくてはとハラハラドキドキしながら見たり、怖くてみなかっったりと家の中をうろうろしていた。猛暑の中走り切った23歳のてんまや所属の女性が優勝し、オリンピック出場を決めた。
私は、山登りと走りは大嫌い!だからこの暑い中マラソンを走り切った女性たちを尊敬します。強靭な精神力と鍛え上げられた体がなければできないこと。スゴイ!!
オリンピックは出場することに価値があるそうだから、あまり気負わず、けがに注意して備えてちょうだいね。
さて、台風の爪痕。ひどい。自分があの被災者の立場だったらどうするだろうと思う。暑い中停電・断水・電話が通じない・・・熱中症で亡くなってる人が増えている。ここは日本か?せめてブルーシートなんか長時間並ばなくても渡せるようにしてほしい。
目も当てられない被害が出ているさ中内閣改造。意味のない行事のため台風被災者は置き去りにされている。メディアもなんだ!何が新次郎だ!何がサプライズだ!親がいるからこそ偉そうな顔して偉そうに話しているが、一体どんな実績をあいつは残しているのか!
日本の国民性か、もはや政府は当てにしていないのかみな我慢強い。批判もしない。あきらめ?
自分はとても幸せなんだけど、泣き出したいことがたくさんある。
確かに空気感は若干秋になってる感じだけど、でもまだまだ暑い。お彼岸までは仕方ないね。
何かいいことないかな・・・と思ってもあまりいいこと見当たらず。
ただ、雅子皇后さまがお元気そうで活躍なさっているのが、私のようなものでも何か嬉しい。無理なさらずにご活躍願いたい。
あ、良いことあった!!
また季節外れのテッセンが咲いた!! 嬉しい!!
こういうことが楽しめる今に感謝。
1週間も雨が続けば、いくら涼しくてももうええかげんにせい!とわがままなことをつい言ってしまう。
ええ加減にせい!と言いたくなるのはどこかの国。問題をすり替えるのがお上手。これでは馬鹿正直な日本人はかなわない。なんてこった。
お隣の奥様が娘さんの暮らすベルギーへ10日間ほど行ってきた。旦那さんの転勤で何年か前からベルギー住まいの娘さん。もう日本へ帰るのが近いということでお隣の奥様は意を決して行った。娘さんの家族と一緒に5か国ほど旅行したみたい。涼しくてやはり建物が素晴らしくて最高の旅行だったよう。いいな。親孝行な娘さん!
毎年で仕方のないことだけど、やはり夏は暑い。いやだね~~~~
あおり運転、恐ろしいね。常識では考えられないことが日常で普通に起こることが異常。なんだか、変な世の中だ。
ゴルフの渋野日名子さん、すごいじゃん。ビギナーズラック!なんていうとヒンシュク。
ジェントルマンの国の歴史あるゴルフトーナメントで「たらたら」食べて、おにぎり食べて、樋口久子さんが「新人類!」となんだか古い香りのする言葉で表現してたけど、若さかな。でも憎めないところが彼女の良さかな。
なかなか岡山には帰れそうにないね。
アジ~~~~~~!
もう暑くて暑くて・・・地球は燃えてる? 37℃が驚かなくなった。 50年間で3度は気温上昇してる感じだな。仕方ない、我慢だ。
先日行われた参院選。れいわ新選組が話題になっている。最初は「ああ、山本太郎さんか。また新しい政党を作ったのか」という程度で興味もなかったし話題にもなってなかった。だが2人の議員を誕生させ、国会が変わらざるをえなくなっている。
れいわ新選組が2名の当選議員を出してからはテレビで山本太郎氏の選挙運動中の姿を見ることがあった。
山本太郎氏は演説中に「左翼、死ね!!」というヤジを浴びせられていた。彼はその時「ありがとうございます! 皆さん、いま左翼、死ねというお言葉をいただきました。・・・」と微笑みながら聴衆に向かって叫んでいた。
安倍がどこかで演説中に反安倍から何とか言ってやじられたとき「我々はこんな人に負けるわけにはいかないのです!」といい「こんな人発言」で物議をかもしたことがあった。
さて、山本太郎氏の切り返しと安倍のいじましい言葉を比べたら、アタシは山本太郎氏に拍手する。
山本太郎さん、先日テレビ出演していて驚いた。事前にテレビ側が質問事項を伝えていたのかもしれないけど、何を質問されても即座によどみなく答える。「これほどの政治屋はいないなあ・・・・・」キューバのカストロが原稿もなく演説をぶっていたのを思い出した。
何かを変えてくれるかな・・・・
亡き母は「我が家では山椒の木とテッセンは育たない。何度植えても枯れる!」と言って怒っていたけど、今ではどこからか飛んできた種で山椒の木は大きく育ち、友にもらったテッセンも花をつけてくれた。おっかっさん、天国から見えるかい?
山椒の木もテッセンも季節を過ぎると葉っぱは茶色になり落ちていく。多分短気な亡き母はここで枯れたと思って捨ててしまったのだろう。
来年はテッセンも大きな花をたくさん咲かせてくれるに違いない!
WTOで韓国の奴らと対峙している日本の代表の方、がんばれ!!
昨今のテレビ、私の好きな羽鳥慎一モーニングショウまで吉本。ツマラン。時間の無駄。悪さしてた芸人さん、悪いのは君らだ。宮迫、役者。龍馬伝思い出した。